矢島歯科医院の診療の流れ

港北区日吉の歯科・歯医者「矢島歯科医院」は、東急東横線日吉駅より徒歩4分という好立地で、駐車場も完備しております。難しい専門用語を使わず、しっかりとわかりやすい説明で患者様とコミュニケーションをとり、お口の中全体の健康を目指した診療を提案いたします。
診療の流れ
- 1.カウンセリング
- まずは患者様のお口のお悩みを、しっかりと伺います。気になることがあれば、遠慮なくお尋ねください。

- 2.検査
レントゲンや口腔内写真の撮影を行い、必要に応じて歯科用CTなども用いてお口の中の状態を確認します。

- 3.応急処置
- 痛みがひどい場合は、症状を緩和する処置を優先して行います。

- 4.治療プランのご説明
検査の結果と患者様のご要望を踏まえて、治療計画を立てていきます。ご自身のお口の中の状態をしっかりと説明したうえで治療の選択肢を提示。費用や治療期間なども交えてそれぞれのメリットとデメリットをわかりやすく説明します。患者様ご自身にご納得いただいたうえで、治療法を選択していただきますのでご安心ください。

- 5.治療開始
- 治療プランに基づき、患部の治療に加えてお口の中全体の健康を目指した治療を行っていきます。摂食障害や言語障害に対し、口腔リハビリテーションをご提案することもあります。

- 6.治療完了・メインテナンス
治療によって改善した口腔内環境を維持するためのケア方法を指導いたします。むし歯や歯周病は、再発リスクが高い病気です。当院では2~4カ月の周期で、定期検診やクリーニングといったメインテナンスの受診をおすすめしています。
診療案内
歯周病治療 | ![]() |
---|---|
歯を失う原因のうち、もっとも多いのはむし歯ではなく歯周病です。当院では患者様のお口の健康をお守りするため、歯周病治療に力を入れています。 | |
予防歯科 | ![]() |
むし歯や歯周病といったお口のトラブルは、治療よりも予防が大切です。定期検診や専門的なクリーニングといったメインテナンスを活用し、お口の健康を守りましょう。 | |
一般歯科 | ![]() |
「痛い」「しみる」と感じたら、むし歯が進行しているサインです。少しでも早く治療を受けることが、歯の寿命を延ばすことにつながります。 | |
根管治療 | ![]() |
ひどくなったむし歯を抜かずに治すには、根管治療が必要です。当院ではマイクロスコープを用いた精度の高い治療を提供しています。 | |
審美歯科(セレック治療) | ![]() |
歯の機能と美しさの両立を目指す審美歯科。当院では歯型を取らずにお口の中を撮影したデータを使ってセラミック製の技工物を削り出す「セレックシステム」を導入。最短1時間程度で高精度の詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)を提供可能です。 | |
ホワイトニング | ![]() |
沈着した色素を分解し、歯を削ることなく安全に白くするホワイトニング。ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの両方をご提供しており、それらを併用したデュアルホワイトニングも可能です。 | |
インプラント治療 | ![]() |
インプラント(人工歯根)をあごの骨に埋め込み、それを土台に人工歯を固定するインプラント治療。まるで自分の歯のようにしっかりと噛むことができます。 | |
入れ歯(義歯)治療 | ![]() |
失った歯の機能を補う補綴(ほてつ)治療の中でも、長い歴史を持つ入れ歯治療。近年では見た目が自然で機能性に優れた入れ歯が多数登場しています。 | |
ブラキシズム | ![]() |
歯ぎしりや食いしばりをブラキシズムといいますが、このクセがあると歯や歯ぐきに負担をかけることがあります。無意識のクセもちょっとした心がけで治すことが可能なので、ご相談ください。 |
